娘の両足が外反母趾の様に屈折している気がします。 痛みは感じてないようでしたが、近所の病院も受診しました。 レントゲンと問診で先生からは「形がおかしいと言えばそうでしょうけど、まだ成長過程ですし様子をみましょう」と言われています。 そのまま2ヶ月程経過するのですが、先日屈折して出ている部分が痛いと言い出し、運動靴や、スニーカーだと大丈夫と言うので、普段それを履かせています。 でも、このまま様子を見る方向で良いのかと感じながら、検索をしておりましたら、こちらのサイトにたどり着きました。 1度受診をと考えておりますが、少し遠いのでまずはメールでの質問にさせて頂きました。 最近子供にも増えてきていると記載のあるサイトもありましたが、娘は小さいときから体を動かす事が大好きで、今でも運動好きです。 そんな子でも、なってしまうのでしょうか? 申し訳ありません。 質問があった事を知らせる、メールがどこかで迷子になっていたようで、今気がつきました。 実際に見てみないと、本当に外反母趾なのか、ほかの疾患なのかはわかりませんが、お話の内容からは今しばらく様子を見るだけでも良いかもしれません。 痛いのは、靴を履いていない時のなのですか? バレーダンスをしているなどの事でなければ、それほど深刻なことはすくないと思います。 【ご質問者からの連絡】 回答をして頂けてホッとしました。 靴を履いていないときは痛がることはありません。 このまま様子を見ていこうと思います。 本当に有り難うございました。